のどかな休日朝のアニメねた
7月12日
2009.7月始まりのアニメをご紹介。
★「化物語」
(画像クリでホムペ移動)
<概要>
この作品は、全体に「怪異」と呼ばれるものが登場し
民間伝承や昔話に関する話題が多数登場する伝奇小説となっている。
同作者による作品『戯言シリーズ』が多くのキャラクターを登場させている
のに対し本作品は1話ごとに1人の登場人物にスポットを当てるという
「アンチ戯言シリーズ」の一面を持っている(『ザレゴトディクショナル』より)。
そのためかキャラクター同士の掛け合い・パロディに力を入れている面が見られる。
本作は西尾が書きたいことを書き連ねて完成したという逸話があり
著者自身も「自信作」と評している。
<あらすじ>
高校生・阿良々木暦は、あることをきっかけに3年間ろくに
話したことのないクラスメイト・戦場ヶ原ひたぎの秘密を知ってしまう。
彼女から秘密をばらさないようにとの執拗な脅しを受けた暦だが
それにもめげず彼女の秘密に対する協力を申し出る。
実は彼も彼女と同様
「怪異」にかかわる大きな秘密を抱えていたのだった。
====== 以上、Wik抜粋 ======
とあるアニメレビューブログ(おいらはROM専)で
7月始まりのアニメ期待度を表している記事があり
今回紹介した「化物語」は、期待度「大」の評価が付いていたので
視聴してみました。
(現在2話、放送済)
で、2話まで視聴した感想。
「怪異」や「伝奇」感は、かなり微妙な気配。
原作となった小説がある以上
それに沿った作りになっているのだろうけど
怪異ってよりも学園ラブコメ路線?って気がしないでもない。
怪異というファクターはあるものの
表現したい部分は、そこじゃないのよ、って感じです。
原作者も言っているように
「書きたいことを書き連ねて・・・」
と理解してしまえば、視聴するにあたって
別段、問題はないかと。
原作未読&2話視聴時点故
把握できていない部分の方が多いけど・・・
キャラクター同士の掛け合いとか、結構面白いし
途中、挿入される字幕カット(頻度高)で、謎っぽい
印象を与えていたりと、暫くは、追ってみます。
ちょっと気になって、調べてみると
小説自体は、ライトノベルって事らしい。
で
ライトノベルの定義ですが、ざっくり書くと
「中学生~高校生という主なターゲットにおいて
読みやすく書かれた娯楽小説」
となるみたいです。
成る程。
さらに、現在のライトノベルは
アニメ・ゲーム業界とはメディアミックスを通じて
事実上不可分と言えるほどに密接な関係を構築している。
挿絵やコミカライズなどを多くは漫画家が担当しているため
漫画業界との関係は更に深い。
そのため、ライトノベルにしてもメディアミックス展開を
販売戦略の主軸に据えており長期の人気シリーズに
なっている作品についてはそのほとんどがコミカライズ及び
タイアップによりアニメ化やゲーム化をされている。
だってさ。
まぁ
書籍・映像・音楽・ゲーム・・・etc
全くの畑違いって間柄ではなさそうだしね。
ビジネスモデルとして確立されてるんでしょうな、良くも悪くも。
おいら自身も、映像→小説、漫画→映像とか
渡り歩いた作品も何作かありましたしね。
正に、ループ構造・・・。
さて、もう1本。
★LAST EXILE(ラストエグザイル)
(画像クリでホムペ移動)
GONZOさんですよ(笑
現在、10話程(全26話)視聴していますが
今のところ、好印象。
おいらのGONZO暦は、ブラスレイター位で
シャングリ・ラがON AIR中ですが、これは早々に挫折。
絵(CGも含め)、好きな部類の制作会社さんなんですがねぇ。
とある
アニサイトDBの作品ランキングでは、82位(約3000作品中)
同社作品(個人的に観た作品)
ブラスレイターは、978位
シャングリ・ラは、2,781位
この2作品に比べれば・・・
世間的な評価は、少しはマシな部類かと(笑
<参考>
アニメ総合順位
偏差値
1位は幽遊白書 160.10
2位は天空の城ラピュタ 155.13
3位はカウボーイビバップ 142.69
・
・
・
・
メジャーな所では
6位 機動戦士ガンダム 123.59
8位 スラムダンク 110.79
13位 新世紀エヴァンゲリオン 104.87
このサイトDBでは
分類上、アニメと漫画といったように
それぞれで評価が行なわれています。
例えば
★ブラックラグーン
順位 偏差値
アニメ版 408位 53.76
漫画版 74位 71.74
★クレイモア
順位 偏差値
アニメ版 711位 50.45
漫画版 33位 92.66
やはり
「原作(漫画)強し!」
といったところでしょうか。
反面
アニメ1位の幽遊白書は、漫画では15位と逆転化。
(漫画ではスラムダンクが断トツで1位)
ま
「DB上の評価」、即ち
「個々人の評価(数も含め)の集合体」
作風によっては、合う合わないもありますし(グロがNGとか)、
媒介するメディアの規模や話題性にも依存してくるので
参考程度に、って感じですけどね。
おいらの参考にしている作品DBはこちらから↓
http://www.accessup.org/anime/
自分の興味ある作品、一般的な評価はどうなのか
気になるという方は、覗いてみるといいかもしれませんよ。
最近のコメント